よはくのてちょう

手帖の余白に書くようなことを

喘息の市販薬さがし

喘息が持病です。というほどではないかな、ときおり発作が起きます。

吸入器タイプの薬を使ってました。
発作が出たとき使うとすぐにラクになるので便利なのですが当然いつかなくなります。賞味期限? もありますし。
いちいち病院で診察を受けて処方箋をもらって薬局で購入という流れが必要な薬なのでめんどうです。市販薬で比較的効果がある薬を探そうと思ってます。昔は「塩酸エフェドリン」という書類にハンコ捺さなアカン薬を使ってましたが今はないようですし、気休め程度の効果でした。

喘息を治そうとは思ってません。苦しいとき緩和してくれたらそれでよし、です。子どもの頃からの長いつきあいやし、まったくなくなったらさみしいかもね?

吸入器タイプは発作時のとっさの処置に使えますが内服薬はそういう用途には向かないかもしれません。飲み続けて薬効を途切れさせないようにするものでしょうか。

とりあえずネット等で情報を集めて以下の薬をリストアップしました。
これらをひとつずつ試していってみたいと思っています。充分効くのがあったらそこで止めます。薬って効く効かないは個人差がとても大きかったりするので自分で人体実験するしかないかと。
以下のリストは校正していないのでミスがあるかもしれませんので信じきらないように。

好きな食べ物

■料理
◎カレーライス
ソース焼きそば
◎目玉焼き
・ミートスパゲティ
・スパゲティナポリタン
・カレースパゲティ
・カツカレー
・オムライス
・ハンバーグ定食
・きつねうどん
・湯豆腐+ポン酢
・豚カツ定食
・カツ丼
豚丼
・ハヤシライス
・いなりずし
・おにぎり(おカカ)
・餃子
・ゆで卵(半熟)
・玉子焼き
・ピザ
・マカロニグラタン
・チャーハン
・みそラーメン(熊五郎
・板わさ
・焼きもち(砂糖醤油)
カレーうどん
・ポテトサラダ
・ドライカレー
キーマカレー
・麻婆豆腐
・コロッケ
・ジャガバタ
・焼きうどん(醤油)

■ご飯+
・のりの佃煮
・のりたま(ふりかけ全般)
かつおぶしに醤油
・海苔に醤油
・カレーふりかけ
・玉子かけごはん

■即席麺
サッポロ一番 みそラーメン(袋)
サッポロ一番 塩ラーメン(袋)
・明星 劉昌麺(袋))(絶版)
・好きやねん(袋)
・日清 チキンラーメン(袋)
・日清 チキンラーメン味噌(袋)
・日清 出前一丁(袋)
エースコック ワンタンメン(袋)
・日清 きつねどん兵衛
・明星 チャルメラ(袋)
・日清 ソース焼きそば(袋)
・日清 UFO
・飛龍 生ラーメン
ペヤング ソース焼きそば
カップスターみそラーメン(初期)
カップヌードル カレー味

■食パン(orバケット)+
・目玉焼きトースト
・ハムサンド
ピザトースト
・スライスチーズとマーガリ
・マーガリン塗って半分に折る
・ケチャップ塗ってトースト
・マヨネーズ塗ってトースト
・オレンジママレード
・ブルーベリージャム
・フレンチトースト
・チーズトースト
・海苔トースト
カツサンド
・玉子サンド

■スイーツ・菓子パン
・ホットケーキ
・明治ミルクチョコレート
プッチンプリン
・パウンドケーキ
・チーズケーキ
・あんパン
・ジャムパン
・メロンパン
キットカット
・ダース(ミルクチョコ)
・カステラ
・ようかん
・爽(バニラ)
・たまご型のアイス(ゴム袋に入ってるヤツ)
・ルックチョコ(初期の)
・一六タルト
・アイスモナカ(チョコモナカ含む)
・ホームランバー
・シフォンケーキ

■果実
・紅玉
温州みかん
・梨
・スイカ
・リンゴ
二十世紀梨

■スナック
カルビーポテチうすあじ
コイケヤ カラムーチョ
・柿の種
・ジャガリ

■飲料
・牛乳
ポンジュース
・カフェオレ&カフェラテ&コーヒー牛乳
・ウインナーコーヒー
・クリームコーヒー
・ミックスジュース
ミルクセーキ
・ファンタグレープ

■スープ
・味噌汁
・オニオン・コンソメ
・コーンポタージュ
・豚汁

■素材
・ジャガイモ
・タマネギ
・魚肉ソーセージ
・ベーコン
・チーズ
・ハム
シャウエッセン
・白葱
・春雨・マロニー
・海苔
・かまぼこ
・ちくわ
・鶏卵
・揚げ
・厚揚げ
・餅

■味・調味料
ウスターソース
・胡椒
・ケチャップ
・塩
一味唐辛子
・ポン酢
・醤油
・味の素
・ブラックペッパー
・洋芥子
・柚子胡椒
・焼肉のたれ

三行だけで考えてみる

■三行思考法

  • あらゆることを三行で表現しようとしてみる。
  • 「三」はなぜか一般的におさまりよく感じられ完成度を感じる。
  • キャッチフレーズに近くよくもあしくもチカラが強い。

■三行思考法の長所

  • ひと目で把握しやすい。論理的思考が苦手な者にとっても。
  • 三つだけなので(とりあえず)提示しやすい。
  • 修正しやすいので試行錯誤しやすい。

■三行思考法の短所

  • 削られているものが多すぎる。
  • チカラの強さに引っ張られやすく危険ではある。
  • 思考が単純になってしまう。

■三行思考法の方法

  • 「→」マークで参照し階層化する。各行が目次にもなる。
  • ともあれ枠としての見出しをつくり(見出しそのものが枠となる)あとからあれこれ考える。
  • 大外れ発生するだろうが気にしない。

ペン

■ペンとは

  • 書く愉しみを左右する、即ち人生の最重要アイテム。
  • ペンが思考する。
  • 常に持ち歩く魔法の杖ないしは、おまもり。

■ペンの条件

  • つい書きたくなってしまう。
  • 書き始めのカスレ等なくストレスない。
  • 見た目含み持ってて満足感がある。

手帖

■手帖とは

  • 書くたのしみを得るためのプラットホーム。
  • 「ぼく」という情報をパッケージした自己の分身。
  • 持ち歩けるデータベース。

■手帖の条件

  • ポケットに入るのが望ましい。
  • メモ書きをそのままデータベース化したい。
  • 愛着わきやすいこと。

筆ペン

年賀状書きで毎年ちょこっとだけ使いますが案外いいペンなのかも?

■筆ペンのいいとこ

  • 慣れたら(たぶん)万能。
  • 強弱がつけられて便利。
  • 文字に味が出せる(こともある)。

■筆ペンの欠点

  • 下手な字の持ち主はやっぱり下手な字を書くしかない。
  • 毛筆に慣れてないと使いにくい。
  • 替えインクがどこででも入手できるわけではない。