よはくのてちょう

手帖の余白に書くようなことを

ブログをデータベース的にしたいのだが

ブログの一記事をひとつのカードと考える自由記述タイプのデータベースっぽいものにしようと考えているのです。主に自分自身の役に立てるために。
でも「はてな」のシステムだと難しいのですね。
カテゴリの管理(記事のカテゴリ間の移動や、カテゴリ名の変更)が常に手作業になってしまうのと、記事の日付を修正した日付に直すのがちょっと手間なのとで。
ともあれ「はてな」でなんとかしていくためにどうすればいいか考えてみます。
今「はてな」でなく他のブログに足場を移そうとしているのですが、もしこちらでうまくいきそうならとどまりたいので。
なんせ、「書く」ということに関しては「はてな」が最もやりやすいブログなので。

  • 同一の内容は一枚に集める。
    • 新たな情報も、すでにある一枚に追加あるいは修正していく。
  • 目次用の記事を作成する。
    • 個別の記事にジャンプする
    • カテゴリないしはリンクでその記事が出てくるようにする。
      • カテゴリの場合は一カテゴリ一記事のものが増えても可とする。
  • シリーズものの書籍も一枚に収める。
    • どんどん追加していく。
    • でも何十冊にもなるシリーズはどうしたらええんや?
    • シリーズものの読書日記の新着は、何を読んだかということと、過去記事のどれに書いているかのリンクだけを当日分の記事に書いておく。
  • カテゴリ名は10進分類でいく。
    • NDCではなく、自作でも可だが、どんなブログでも絶対に「これ」にして変更はしないという10項目のものとする。
    • これがいちばん大切かもしれない。
    • あとからカテゴリをいじることがないようにしておくことが。
  • カテゴリ案(未定)。まだかなり考慮の必要がありそう。
    1. よもやま(その他)
    2. 読書(半分は読書関係だろうから)
    3. 座右の書(特に気に入った本を集めたい)
    4. 物欲(欲しいモノや本を収めて自分の買い物メモとして役に立てる)
    5. ゴミ箱(ある特別なものを入れる箱)
    6. 科学(理科好きなので)
    7. 音と映像(ゲームも含む)
    8. パソコン・ネット
    9. リンク集
    10. このブログについて
  • 雑文は雑文のままでいい。それなりのカテゴリに入っていればそれでいい。あとからちゃんと検索できる必要もない(キーワード検索くらいで可)。