よはくのてちょう

手帖の余白に書くようなことを

ブログのあり方

自分にとってのブログというものを考えてみました。
しばらく「はてな」から離れていました。
その間ブログについていろいろ考えてみました。
どんなブログの書き方が向いているのだろうか、と。


ブログ書きをやめてしまう気もありません。
べつになくても困りはしないのですが、これはこれで人生の刺激にいいので。


あちこちの無料レンタルブログを借りてみて試していました。


その結果…


なぜか事典というものが好きです。
たとえば、ただ五十音順に小さな事項が並んでいる、そして全部集まればある世界を表現できている。
そんなありようが向いているかもしれないと思いました。
そして修正に修正を繰り返していく。


普通のブログは記事が時系列に並ぶので、事典タイプに実は向きません。
CMSで事典を作るようなツールも試してみました。でも、なんだか使いにくい。
個人作成のツールがほとんどなので、たびたびエラーが出るし。
やっぱりブログみたいに気楽に入力・修正ができるのがいいかなあ、となりました。


カテゴリを五十音にして、記事はランダムでもいいかなと割り切ることにしてちょっと試してみています。
信州FMブログ」は記事表示画面から直接「編集・削除」ができるのでいいかなと思い、それを使っています。
http://shinshu.fm/MHz/27.32/
やってみると意外に快調です。気持ちよく運営していけるようです。このままでいこうかなと考えています。
この日記にもリンクを貼っておくことにしましょう。
五十音のカテゴリは他の人には使いにくいだけかもしれませんが、自分自身にはわりと便利です。
でもバックアップができないのですね。そこがネック。


最も気に入っているブログであるところの、この「はてなダイアリー」は日単位の編集しかできなかったので向いていませんでしたが、最近記事単位の投稿と編集ができるようになりました。これならうまくいくかも、と上記信州FMととりあえず併用していってみようと思い、再スタートします。
でも、アフィリエイト系が本来使えなかったのでしたっけ?Amazon系ならOKだったと思いますが、Amazonオリジナルでなくても大丈夫でしょうか?本の紹介で困ったりしますが。以前はbk1が使えてたと思いますが。


まあ、ともかく、名称とデザイン、プロフィールの写真なども変えて心機一転してみます。
これまで書いた分も少しずつ変えていってみます。

とりあえず、あと二つほどどのツールが向いているかチェックするために同じ内容で登録してく予定です。